ブログテーマ
会社情報 | |
---|---|
会社名 | 漫遊堂 ブック買取センター |
住所 | 〒463-0002 愛知県名古屋市 守山区大字中志段味宇大洞口2729 |
TEL | 052-768-7612 |
古物商許可 | 愛知県公安委員会 第542540300500号 |
代表 | 河島 正典 |
- 名古屋市古本出張買取TOP >
- ブログ >
- ファミコン攻略本買取
ファミコン攻略本買取タグ一覧

2017年2月6日(月曜日)
「ゼビウス」がゲームセンターに登場した頃は中学生だった僕です。
(現在48歳・・・・月日が経つのは、あっという間・・・・)
初めて見て、そしてプレイしたときの衝撃は忘れられません。
何気なくブラスターのボタンを押したところ、画面上にラリーXで出てたスペシャルフラッグが現れて、友人と大騒ぎした事も懐かしいです。
このゲーム性及び隠れキャラはその後タイトーの「ジャイロダイン」他、様々なメーカーが参考にされて(真似したと書くと、あれだから・・・・)大ヒット!
電波新聞社から刊行されていたマイコンBASICマガジンの付録にゼビウスのエリア地図が付いていて、直ぐに購入。
ナムコがゲームセンターで配った小冊子NGの創刊号の表紙もゼビウスの自機ソルバルウが飾られていましたね。
小学生から高校生の頃のゲーセン通い、ファミコン等を書き始めるとキリがありませんのでこの辺りで・・・・・
名古屋ブック買取センターでは大手量販店(新大型古書店)が取り扱わないアーケードゲームポスター、POP、当時配られていた(各地で開かれたゲーム大会の商品の場合もありました)豆本、ゼンマイプーカァ、うる星あんず同人誌、各種ゲーム雑誌、マイコンBASICマガジン(ベーマガ)、ログイン、テクノポリス、コンプティーク、Beep!、ゲーメスト、ファミコンソフトちらし、ナムコ情報誌NG、アーケードゲームカタログ、高橋名人関係などを鋭意買取致します。
押し入れに残っていてご処分、ご売却をご検討されている際は是非お声をおかけ下さい。
(ナムコが制作し、発売した時は???と思った「竜馬くん」「がんこ職人」等のはげまし人形から復刻ポスターまで何でもご相談下さい)
1